周術期管理チーム認定制度

NEWS RELEASE 新着情報

【重要】第10回周術期管理チームセミナー受講者の皆様へ

第10回周術期管理チームセミナー受講者の皆様


 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 第10回周術期管理チームセミナー当日は、証明写真付受講票を必ずご持参ください。
証明写真は受付・入退場時のご本人様確認のため、必須となっております。
 当日会場での再発行は一切致しません。また証明書写真がないもの含め、受講票がなけ
れば、ご本人様の来場か否かを確認出来ないため入場頂けません。

 受講票は、MYページ「セミナー申込履歴」の当該セミナー受講票欄より、ご自身で印刷が可能です。
受講票の出力前に、証明写真登録を行えば、写真が表示された形で受講票の印刷ができます。

    【証明写真登録方法】
     [ファイルを選択]ボタンをクリック
     ↓
     アップロードする写真のフォルダを選択
     ↓
     選択ボタンをクリック

 写真データでのアップロードが困難な場合は、出力した受講票に証明写真の貼付を行い、
当日セミナーにお越しいただきますよう、お願い申し上げます。

 ご持参いただいた受講票はセミナー終了後に回収し、ご出席の証明とさせていただきます。
受講票のご提出が確認できない場合、欠席扱いとなりますので、ご留意ください。
また、セミナー開始10分以降、終了10分以前の入室、退室は受講歴として認められません。
(交通遅延等、いかなる場合も理由になりませんので余裕をもってご来場ください。)

 以上よろしくお願いいたします。

  • Category:
  • Author:事務局

2017年度 周術期管理チーム 認定制度(資格申請)の受付を開始致します

各位

 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 2017年5月15日(15時)より、2017年度周術期管理チーム認定制度(資格申請)の
受付を開始致します。

 HPの「認定制度について」⇒「資格申請」より対象の職種(看護師・薬剤師・臨床工学技士)を
選択し、「2017年度資格申請要綱」を確認のうえ、申請方法(WEB《電子》申請を行った後、
必要書類を書留等で郵送)に従って期限迄にご提出下さい。

 【申請期間】 2017年5月15日(月)~2017年6月30日(金)17:00 提出書類必着
 【WEB申請】 資格申請要綱の『WEB申請方法・マニュアル』参照
 【過去の合否例】 看護師 http://public.perioperative-management.jp/news/archives/79
          薬剤師 http://public.perioperative-management.jp/news/archives/90

 【注意事項】
  ※提出書類は申請する皆様に発生します。
  ※コンビ二支払いは着金まで時間を要します。提出書類の一部は着金後にマイページより
   出力可能となります。受験料(審査料)をコンビ二でお支払いになられる際は提出期日より
   余裕をもって申請の手続きをして下さい。

 尚、HPをご覧頂いた上でご不明な点がございましたら、HPの「よくあるご質問」をご確認のうえ、
お問合せ下さい。

  • Category:
  • Author:事務局

「よくある質問」を更新しました。

操作方法、支払関係、資格申請やセミナーに関して、 ご不明な点がございましたら、
よくあるご質問」をご確認ください。
(「よくあるご質問」ページの画面左側の「問合せカテゴリー」より、カテゴリー別の
質問・回答一覧がご覧いただけます。)

現在、事前登録受付中の周術期管理チームセミナーや、5月15日よりWEB申請開始の
2017年度周術期管理チーム認定資格についての質問も掲載しております。
お問い合わせの前に、まずはご確認ください。

  • Category:
  • Author:事務局

メンテナンスに伴う「マイページ」停止について【 4月1日(土)00:00~4月3日(月)10:00】

 システムメンテナンスのため、下記の期間は、マイページをご利用いただけません。
ご不便をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い致します。

  メンテナンス期間 :4月1日(土)00:00~4月3日(月)10:00

 なお、第10回周術期管理チームセミナーのお申込は、
4月3日(月)10:00より開始となります。(マイページからのお申込となります)

  • Category:
  • Author:事務局

2016年度周術期管理チーム看護師・薬剤師 認定証カード・ピンバッジ 送付のお知らせ

2016年度周術期管理チーム認定試験 合格者各位

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 周術期管理チーム看護師・薬剤師 認定証カード及びピンバッジを、3月3日付で発送致しました。

 周術期管理チームの一員として認定期間中に保有していただくカード及びピンバッジとなります。お取扱にご注意下さいますよう、お願い申し上げます。

 尚、カード及びピンバッジを紛失・破損された場合の再発行は、有料発行となります。また、氏名等の記載事項の変更を希望される場合も、有料発行となります。

 ※配送物が一週間以内に到着しない場合は、HPのお問合せよりご連絡下さいますようお願いします。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】認定資格取得者一覧のホームページ掲載について

 

周術期管理チーム認定資格取得者 各位

公益社団法人 日本麻酔科学会
周術期管理チーム委員会
認定審査委員会

 2017年度より、周術期管理チームホームページに、認定資格取得者一覧を掲載致します。公示内容は、氏名のみとなります。詳細は下記をご確認ください。
 氏名のホームページ掲載について希望されない場合は、4月7日正午までに、周術期管理チームホームページのお問合せよりご連絡ください。期日までにご連絡がない場合は、ご承諾いただけたものとして掲載させていただきます。

 掲載前・掲載後に関わらず、何らかの理由で掲載を希望されない場合は、お問合せよりご連絡下さい。

【データの利用目的】
周術期管理チーム認定制度ホームページへの掲載

【掲載する項目】
2017年4月1日時点 周術期管理チーム認定資格取得者氏名

【掲載日】
2017年4月11日(火)

【掲載先】
周術期管理チーム認定制度ホームページ
http://public.perioperative-management.jp/

本件に関するご質問は、周術期管理チーム認定制度ホームページのお問合せよりご連絡ください。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】2016年度周術期管理チーム看護師・薬剤師 認定証・ピンバッチ送付先

2016年度周術期管理チーム看護師・薬剤師 認定申請 合格者各位
 
 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 2016年度周術期管理チーム看護師ならびに薬剤師認定申請に合格し、期日(1月19日)までに登録料(薬剤師は審査料を含む登録料)をご入金いただきました皆様に、3月中旬頃に認定証およびピンバッチを送付させていただく予定です。

 送付先は、申請Myページ/プロフィールにご登録の連絡先となります。2017年3月中旬頃までに住所・氏名について変更を予定されている場合は、予め1月31日までに、申請Myページ/プロフィールの変更を完了して下さい。

  ※2月1日以降に止むを得ず住所・氏名の変更が必要となった場合、申請Myページ/プロフィールを
   変更後お問合せフォームよりその旨をご連絡ください。
   ただし、2月1日以降の氏名の変更は再発行扱いとなりますため、有料です。
   
また、指定期限内に申請のなかった住所変更に伴う、送付物の転送・再送は受取人負担
   となりますので、予めご了承ください。

  ※1月19日までに、登録料(薬剤師は審査料を含む登録料)のお支払いがなかった場合、
   今回の認定が取り消される可能性もございますのでご留意ください。

 

  • Category:
  • Author:事務局

2016年度周術期管理チーム看護師 認定試験 合格発表

各位

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
2016年度周術期管理チーム看護師認定試験において、筆記試験の合格者を添付の通りと致します。
合格者一覧の掲載しておりますので、ご確認のほど、よろしくお願い致します。

2016年合格者一覧

  尚、合格者につきましては、期日(1月19日)までに認定(登録)料をご入金いただきます。
認定証は、ご入金確認後、3月中旬頃に送付させていただく予定です。
(期日迄にお支払いがなかった場合、今回の認定が取り消される可能性も
ございますのでご留意ください。)

 認定証の氏名、送付先住所は、2017年2月1日時点の申請Myページ/プロフィールから
抽出いたします。
2017年3月中旬頃に住所・氏名変更される予定の方は、予め1月31日までに
申請Myページ/プロフィールの変更を完了して下さい。

 上記内容の詳細を含めた、認定登録手続きに関するご案内を12月21日に
ご登録のメールアドレスに配信致します。
12月21日中にメールが到着しない場合は、ホームページのお問合せより
ご連絡下さいますようお願いします。

 <2016年度周術期管理チーム看護師認定申請結果概要>
   申請者数:321名
   合格者数:272名

  • Category:
  • Author:事務局

2016年度 周術期管理チーム薬剤師 認定申請 合格発表と次年度以降の申請者の皆様へ

各位

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
2016年度周術期管理チーム薬剤師認定申請において、合格者を添付の通りと致しますのでご確認下さい。

合格者一覧

 尚、合格者につきましては、期日(1月19日)までに審査料ならびに認定(登録)料をご入金いただきます。
認定証は、ご入金確認後、3月中旬頃に送付させていただく予定です。
(期日迄にお支払いがなかった場合、今回の認定が取り消される可能性もございますのでご留意ください。)

 認定証の氏名、送付先住所は、2017年2月1日時点の申請Myページ/プロフィールから抽出いたします。
2017年3月中旬頃に住所・氏名変更される予定の方は、予め1月31日までに申請Myページ/プロフィールの変更を完了して下さい。

 上記内容の詳細を含めた、認定登録手続きに関するご案内を12月21日にご登録のメールアドレスに配信致します。
12月21日中にメールが到着しない場合は、ホームページのお問合せよりご連絡下さいますようお願いします。

<2016年度周術期管理チーム薬剤師認定申請結果概要>
   申請者数:89名
   合格者数:88名


2016年度審査において審議対象となった申請内容は下記の通りです。
2016年度申請においては審議の結果、合否判定を行いました。

  ■必要な資格要件を満たされていない方
     病院・診療所勤務歴が要件を満たされていない方
     周術期関連の実務経験が要件を満たされていない方

 2017年度(翌年度)申請においては、上記含む下記全てにおいて、書類審査で不合格となります。
不備書類として申請者へ問い合わせ、再提出依頼等を行いませんので、
必要書類、資格要件の確認はご自身で十分行った上で申請頂きますよう、ご注意下さい。
 1.申請書類不足
   (記載漏れ・誤り、証明書の添付漏れ、所定の証明書以外を添付等)
 2.Myページの登録内容と提出証明書・申請書の記載内容が一致しない
   (薬剤師免許取得日・番号の誤り、プロフィールの一部が手書き等)
 3.写真(写真票)が証明写真に相当しないもの
   (不鮮明、携帯での撮影、全身撮影等の規格外)
 4.複数の申請書類の同梱送付
 5.その他
   郵便料金不足につきましては、受取拒否させていただきます。これに伴う期限超過に
  ついても審査会では一切責任を負いません。


 また、不備書類連絡について、各人の登録メールアドレスに送付しております。
確認漏れ・遅れ等に対する期限の延長は行いません。メールアドレス設定誤り、
受取拒否設定につきましても同様となりますため、日頃よりマイページ管理をお願いします。
再送期限までに提出がなければ、受領済みの申請内容で審査会に提出させて頂きます。
予めご了承下さい。

  • Category:
  • Author:事務局

2016年度 周術期管理チーム看護師および薬剤師認定申請 合格発表スケジュール

受験者各位
 
 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
2016年度周術期管理チーム看護師および薬剤師認定申請の合格発表につきまして、
以下の日時で、本HPに受験番号(チーム薬剤師は”登録ID”)を掲載いたします。
 
 
【合格発表】
2016年12月21日(水) 10:00
 
 認定登録手続きにつきましても、合格発表時に合わせて詳細をご連絡致しますので、予めご承知おき下さい。
 
  • Category:
  • Author:事務局