周術期管理チーム認定制度

NEWS RELEASE 新着情報

【重要】事務局の閉鎖期間延長のお知らせ

2020年4月9日に掲載しております『事務局一時閉鎖のお知らせ』に関し
5月1日現在の状況、ならびに政府の検討状況を踏まえ、閉鎖期間を2020年5月6日(水)より5月末日まで、延期することとなりました。
 
【事務局閉鎖期間】
 2020年4月9日(木)~5月31日(日) 
※閉鎖期間を延長いたしました。
※5月2日(土)~5月6日(水)は、GWのため問い合わせも休止させていただきます。

【一時中止事業】
・お電話によるお問い合わせ
※ホームページのお問い合わせよりお願いします
http://public.perioperative-management.jp/contact/

下記業務に関しては継続して対応、もしくは一部再開致します。交代で若干名の職員での対応となりますので、対応完了までに期間を要しますことを予めご了承ください。
・お問合わせのメールでの回答
・申請書類の受理

なお、2020年度周術期管理チーム認定申請は、予定通り5月15日(金)より受付開始いたします。WEB申請マニュアルは5月上旬にHP掲載する予定です。

以上、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、上記期間を目安としておりますが再開の目途、引き続き延長となります際は改めてホームページ上でお知らせいたします。
 

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】日本手術看護学会 資格要件セミナー 変更のお知らせ

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
2020年度の日本手術看護学会の地区学会・セミナーについて、
代替案も含めて現在検討中である旨を、日本手術看護学会様より
ご連絡いただきました。

こちらに伴い、日本手術看護学会セミナーリストも最新版に
差し替え掲載となっておりますのでご確認ください。

■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
  https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

本件の詳細に関しては、日本手術看護学会様に直接お問い合わせください。
 事務局メールアドレス: kaiin-1@jona.gr.jp
 ホームページ    : http://www.jona.gr.jp/syujituki.html

 

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】2020年度支部周術期管理チームセミナー 開催中止のお知らせ

各位
                   公益社団法人日本麻酔科学会 理事長
                              小板橋俊哉
                     周術期管理チーム委員会 委員長
                                齋藤繁
               
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内外の感染拡大の影響を踏まえ、
公益社団法人日本麻酔科学会 2020年度支部学術集会は開催中止を決定いたしました。
https://anesth.or.jp/img/upload/news/e558f8251c28d4f1ae8f96f5a615d99a.pdf

これに伴い、併催予定であった、2020年度支部周術期管理チームセミナーも、
慎重なる検討の結果、全支部において開催を中止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

また、今回の決定により、2020年度開催予定の周術期管理チームセミナー(日本麻酔科学会主催分)は全て中止となりました。

つきましては、2020年度内の単位取得(日本麻酔科学会セミナー)には、e-learningをご活用くださいますようお願いいたします。
 ホームページ/各種セミナー・研修/麻酔科学会セミナー/e-learning

なお、日本麻酔科学会セミナーe-learningは、2020年度内に新コンテンツとして5テーマをリリースする予定です。
(2020年12月頃となる見込み)
詳細は、確定次第、ホームページにて周知させていただきます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】事務局一時閉鎖のお知らせ

この度、2020年4月7日に発令の新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言を受け、公益社団法人日本麻酔科学会事務局におきましても下記の期間で事務局を閉鎖させて頂きます。
https://anesth.or.jp/users/news/detail/5e8d3f50-8078-4265-8c9d-0e761b002544#layout-top

期間中のお問い合わせにつきましては、HPのお問合せよりご利用ください。
回答には多少のお時間をいただく可能性がございますが、あらかじめご理解いただきたく存じます。

  【事務局閉鎖期間】
   2020年4月9日(木)~5月6日(水)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、上記期間を目安としておりますが、再開の目途、引き続き延長となります際は改めてホームページ上でお知らせいたします。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】第13回周術期管理チームセミナー 開催中止のお知らせ

各位
                   公益社団法人日本麻酔科学会 理事長
                              小板橋俊哉
                     周術期管理チーム委員会 委員長
                                齋藤繁
               
新型コロナウイルス感染症(COVID-19 )拡大の影響を踏まえ、
公益社団法人日本麻酔科学会 第67回学術集会は一部をWEB(オンライン)開催にて
実施することといたしました。
https://anesth.or.jp/users/news/detail/5e7af0bd-2bc4-430b-b2ad-34fe1b002544#layout-top

これに伴い、2020年6月6日に併催予定であった、
第13回周術期管理チームセミナーは、慎重なる検討の結果、
開催中止とすることが決定いたしました。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • Category:
  • Author:事務局

よくあるご質問(資格申請に必要なセミナー)を更新しました

認定申請に必要なセミナーについて、
申請種別(新規、更新、再認定)ごとにまとめています。

2020年度申請、2021年度申請を目指す方は、
それぞれ該当するフローにてご確認ください。
(2020年4月1日時点の認定資格保有状況からみたフロー図となります)
http://public.perioperative-management.jp/faq/archives/39

対象セミナーは、「各種セミナー・研修」ページをご参照ください。
*日本麻酔科学会セミナー
 2019年度開催分は終了しています。
 e-learningをご活用ください。
(必要講座数を要件対象期間内に受講完了することが必須となります)

*日本手術看護学会セミナー、日本臨床工学技士会セミナー
 参加証明書の発行や詳細については、直接、該当する学会までお問合せください。

  • Category:
  • Author:事務局

2019年度周術期管理チーム認定申請合格者 認定証カード・ピンバッジ 送付のお知らせ

2019年度周術期管理チーム看護師・薬剤師・臨床工学技士 認定申請(新規・更新・再認定) 
合格者各位

 

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 周術期管理チーム認定証カード及びピンバッジを、3月11日(水)付で発送致しました。

 周術期管理チームの一員として認定期間中に保有していただくカード及びピンバッジとなります。お取扱にご注意下さいますよう、お願い申し上げます。

 尚、カード及びピンバッジを紛失・破損された場合の再発行は、有料発行となります。また、氏名等の記載事項の変更を希望される場合も、有料発行となります。

 ※配送物が一週間以内に到着しない場合は、HPのお問合せよりご連絡下さいますようお願いします。

  • Category:
  • Author:事務局

日本手術看護学会 資格要件セミナー開催中止に伴う措置について

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

新型コロナウイルス感染拡大により、資格要件セミナーである、
日本手術看護学会の以下セミナーが中止されました。
【中止セミナー】2020年3月14日 ≪東北地区≫「周術期管理に関する研修会」

これに伴う、代替措置は行わない旨を
日本手術看護学会様よりご連絡いただいておりますので報告いたします。

本件の詳細に関しては、日本手術看護学会様に直接お問い合わせください。
 事務局メールアドレス: kaiin-1@jona.gr.jp
 ホームページ    : http://www.jona.gr.jp/syujituki.html


■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
  https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

  • Category:
  • Author:事務局

周術期管理チーム看護師 資格申請対象セミナー 変更のお知らせ(日本手術看護学会主催セミナー)

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

 周術期管理チーム看護師 資格申請対象セミナー(日本手術看護学会主催分)に関し、
一部の内容が追加・変更となった旨を、日本手術看護学会様よりご連絡いただきました。
 これに伴い、掲載のリストを差し替えております。

(2020年3月3日付変更)
■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
 ※詳細は以下リンクの「■ 資格対象セミナー 一覧(2017年度~2020年度開催分)」のPDF
  をご確認ください。 
 ※今回変更があったのは、2019年度開催分のセミナーのみとなります。(赤字部分)

 https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】登録情報確認のお願い:認定証・ピンバッジ送付先(2019年度周術期管理チーム認定申請合格者)

2019年度周術期管理チーム看護師・薬剤師・臨床工学技士 認定申請 合格者各位
(新規・更新・再認定)

 
 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 2019年度周術期管理チーム認定申請に合格し、期日(1月16日正午)までに登録料をご入金いただきました皆様に、3月中旬に認定証およびピンバッジを送付させていただく予定です。
(【注意】更新・再認定者は申請時にすでに入金済みのため、請求はありません)
 

 送付先は、申請Myページ/プロフィールにご登録の連絡先となります。2020年3月中旬頃までに住所・氏名について変更を予定されている場合は、予め1月30日までに、申請Myページ/プロフィールの変更を完了して下さい。

  ※1月31日以降に止むを得ず住所・氏名の変更が必要となった場合、
   申請Myページ/プロフィールを変更後お問合せフォームよりその旨をご連絡ください。
   ただし、1月31日以降の氏名の変更は再発行扱いとなりますため、有料です。
   また、指定期限内に申請のなかった住所変更に伴う、送付物の転送・再送受取人負担
   となりますので、予めご了承ください。

  ※連絡先を勤務先にしている方は、建物名に、施設名と部署名を記載してください。

  ※新規申請者のみ:
   1月16日正午までに、登録料
のお支払いがなかった場合、
   今回の認定が取り消される可能性もございますのでご留意ください。
   (コンビニ払いでの締め切りは1月9日になります。)
   
   なお、更新・再認定申請者は、申請時に入金済みのため、お支払手続きはありません。
   送付先、氏名を上記期日までに最新のものへ更新してください。

  • Category:
  • Author:事務局