周術期管理チーム認定制度

NEWS RELEASE 新着情報

e-learningシステムメンテナンスのお知らせ(視聴の一時停止 2021年5月24日(月) AM0:00~8:00 )

下記の通り、システムメンテナンスを行うため、一時的に視聴を停止させていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご容赦くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 【e-learning視聴停止日時】 2021年5 月24日(月) AM0:00~8:00
               ※数分から数時間程度の停止が断続的に発生します。

  • Category:
  • Author:事務局

2021年度周術期管理チーム認定 WEB申請マニュアル掲載のお知らせ

2021年度周術期管理チーム認定(新規申請)のWEB申請マニュアルを掲載いたしました。
掲載場所は、申請要綱と同じページとなります。(認定制度について/資格申請/各職種・申請種別)
  看護師(新規)http://public.perioperative-management.jp/application_nu
  薬剤師(新規)http://public.perioperative-management.jp/application_ph
  臨床工学技士(新規)http://public.perioperative-management.jp/application_ce

新規申請は、5月17日(月)10:00 より受付開始いたします。
マイページログイン後、資格申請ページよりWEB申請を行ったうえで、必要書類を期限内に送付いただく形式となります。

※更新申請、再認定申請のWEB申請マニュアルは、9月下旬に掲載予定です。

  • Category:
  • Author:事務局

e-learningシステムメンテナンスのお知らせ(視聴の一時停止 2021年4月26日(月) AM0:00~8:00 )

下記の通り、システムメンテナンスを行うため、一時的に視聴を停止させていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご容赦くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 【e-learning視聴停止日時】 2021年4 月26日(月) AM0:00~8:00
               ※数分から数時間程度の停止が断続的に発生します。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】日本手術看護学会 資格要件セミナー 変更(削除)のお知らせ

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

本日、周術期管理チーム看護師 資格申請対象セミナー(日本手術看護学会主催分)に関し、
一部の内容が変更(削除)となった旨を、日本手術看護学会様よりご連絡いただきました。
これに伴い、掲載のリストを差し替えております。

(2021年4月6日付変更)
■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
2020年度
「中国地区の鳥取・山口分会」は中止により削除
≪中国地区≫
(削除)鳥取分会「周術期セミナー」12月12日 米子文化センター
(削除)山口分会「周術期セミナー」12月19日 山口県立総合医療センター
 ※詳細は以下リンクのPDFをご確認ください。

■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
  https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

本件の詳細に関しては、日本手術看護学会様に直接お問い合わせください。
 事務局メールアドレス: kaiin-1@jona.gr.jp
 ホームページ    : http://www.jona.gr.jp/syujituki.html

 

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】日本手術看護学会 資格要件セミナー 更新のお知らせ

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

本日、周術期管理チーム看護師 資格申請対象セミナー(日本手術看護学会主催分)に関し、
一部の内容が追加・変更となった旨を、日本手術看護学会様よりご連絡いただきました。
これに伴い、掲載のリストを差し替えております。

(2021年3月26日付変更)
■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
 ※2020年度開催分は追加変更、2021年度開催分は追加となります。

2020年度
≪東北地区≫
(追加)「手術看護に関する研修会・周術期管理に関する研修会」
≪中国地区≫
(追加)広島分会「周術期セミナー」
(追加)鳥取分会「周術期セミナー」
(追加)山口分会「周術期セミナー」
≪四国地区≫
(追加)愛媛地区研修会 「周術期の痛み診療」
2021年度
 ※詳細は以下リンクの「■ 資格対象セミナー 一覧(2018年度~2021年度開催分)」のPDF
  をご確認ください。

■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
  https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

本件の詳細に関しては、日本手術看護学会様に直接お問い合わせください。
 事務局メールアドレス: kaiin-1@jona.gr.jp
 ホームページ    : http://www.jona.gr.jp/syujituki.html

 

  • Category:
  • Author:事務局

2020年度周術期管理チーム認定申請合格者 認定証カード・ピンバッジ 送付のお知らせ

2020年度周術期管理チーム看護師・薬剤師・臨床工学技士 認定申請(新規・更新・再認定) 
合格者各位

 

 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 周術期管理チーム認定証カード及びピンバッジを、3月8日(月)付で発送致しました。

 周術期管理チームの一員として認定期間中に保有していただくカード及びピンバッジとなります。お取扱にご注意下さいますよう、お願い申し上げます。

 尚、カード及びピンバッジを紛失・破損された場合の再発行は、有料発行となります。また、氏名等の記載事項の変更を希望される場合も、有料発行となります。

 ※配送物が一週間以内に到着しない場合は、HPのお問合せよりご連絡下さいますようお願いします。

  • Category:
  • Author:事務局

e-learningシステムメンテナンスのお知らせ(視聴の一時停止 2021年3月22日(月) AM0:00~8:00 )

下記の通り、システムメンテナンスを行うため、一時的に視聴を停止させていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご容赦くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 【e-learning視聴停止日時】 2021年3 月22日(月) AM0:00~8:00
               ※数分から数時間程度の停止が断続的に発生します。

  • Category:
  • Author:事務局

よくあるご質問「資格申請に必要な受講歴」を更新しました

周術期管理チーム認定 申請予定者 各位

よくあるご質問に掲載中の「資格申請に必要な受講歴」に、
「2021年度に申請する場合は?」「2022年度の申請を目指す場合は?」を掲載しました。

よくあるご質問/資格申請
「資格申請(新規申請、更新申請、再認定申請)に、必要なセミナーを教えてください。」
http://public.perioperative-management.jp/faq/archives/39

なお、2021年度申請には、2021年3月31日までの受講歴が必要です。
(日本麻酔科学会e-learningは上記期間までに受講完了したものが対象となります。
 開講年度ではなく、受講完了した年度の単位となります。)

対象セミナー等は、「各種セミナー・研修」の各ページをご確認ください。

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】日本手術看護学会 資格要件セミナー 変更のお知らせ(2020年度開催分の追加)

周術期管理チーム看護師 申請予定者 各位

日本手術看護学会様より、今年度(2020年度)内に開催の
セミナーが追加となった旨をご連絡いただきました。

こちらに伴い、日本手術看護学会セミナーリストも最新版に
差し替え掲載となっておりますのでご確認ください。

■日本手術看護学会主催の資格対象セミナー
  https://public.perioperative-management.jp/jona_seminars

本件の詳細に関しては、日本手術看護学会様に直接お問い合わせください。
 事務局メールアドレス: kaiin-1@jona.gr.jp
 ホームページ    : http://www.jona.gr.jp/syujituki.html

 

  • Category:
  • Author:事務局

【重要】登録情報確認のお願い:認定証・ピンバッジ送付先(2020年度周術期管理チーム認定申請合格者)

2020年度周術期管理チーム看護師・薬剤師・臨床工学技士 認定申請 合格者各位
(新規・更新・再認定)

 
 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 2020年度周術期管理チーム認定申請に合格し、期日(1月18日正午)までに登録料をご入金いただきました皆様に、3月中旬に認定証およびピンバッジを送付させていただく予定です。
(【注意】更新・再認定者は申請時にすでに入金済みのため、請求はありません)
 

 送付先は、申請Myページ/プロフィールにご登録の連絡先となります。2021年3月中旬頃までに住所・氏名について変更を予定されている場合は、予め1月31日までに、申請Myページ/プロフィールの変更を完了して下さい。

  ※2月1日以降に止むを得ず住所・氏名の変更が必要となった場合、
   申請Myページ/プロフィールを変更後お問合せフォームよりその旨をご連絡ください。
   ただし、2月1日以降の氏名の変更は再発行扱いとなりますため、有料です。
   また、指定期限内に申請のなかった住所変更に伴う、送付物の転送・再送受取人負担
   となりますので、予めご了承ください。

  ※連絡先を勤務先にしている方は、建物名に、施設名と部署名を記載してください。

  ※新規申請者のみ:
   1月18日正午までに、登録料
のお支払いがなかった場合、
   今回の認定が取り消される可能性もございますのでご留意ください。
   (コンビニ払いでの締め切りは1月10日になります。)
   
   なお、更新・再認定申請者は、申請時に入金済みのため、お支払手続きはありません。
   送付先、氏名を上記期日までに最新のものへ更新してください。

 

  • Category:
  • Author:事務局